#ブロガー仲間募集 に乗っかってみたら、やさしい社会があった

#ブロガー仲間募集 祭りに乗ってみた。

なんか、ツイッター見ていたら、#ブロガー仲間募集 なんていうハッシュタグが盛り上がってたので、しまさんも調子に乗って乗っかってみました。


はじめは、「いや、うちのブログしょべーしなー」「謎過ぎるでしょお寺とかw」と自虐していましたが、ブロガーの感度とやさしさはすごいなと思いました。ああ、これがブロガーコミュニティ(?)なのかと。


あっというまに60もなかったフォロワーが130に、なんと2倍。大満足なのですが、これでとどまりたくないので、ちょっと分析しますね。現象分析大好きマンなので。

タグの良いところ

つぶやきもしたんですけど、再度このタグが登場した時の状況。

  • 台風が上陸予定、土日は外に出れないOR出たくない人が多かった
  • 金曜日から始まったので、飲んだくれてない限り、夜遅くからでも参戦した人がたくさん

と、外に出るより家でPCまたはスマホをいじりがちな方が多かったのではないでしょうか?

で、このタグ #ブロガー仲間募集 のいいところをあげると、

  • フリーランスも副業も拾える、金夜~日曜。参加者の最大化が見込める。
  • そのため、いつもは交流しないフリーランスとリーマンブロガーが交流することに。
  • ハッシュタグといういろんな人が使い方を知っている方法。年代も広げやすかった。

の3点が考えられます。ほかにもいろいろあると思うのですが、ざっとこんな感じでしょう。

ブロガーみんないい人かよ

このタグ参加して思ったことは、「やさしい社会」あるじゃん、です。


と、ちょっと絡ませていただいても、


と返事をいただけて、少しうれしいですね。

あと、こんな会話もしてました。


えっ、読んで面白いって言ってくれる人いるやん! (突然の関西弁)

そうです、情報をガンガン提供する人たちは総じて、相手を喜ばせるの大好きなんですよね。やさしい社会、あるじゃん。悪くないですw

とりあえずアタマツッコメよ

しまさんはかなりリスクヘッジとかするタイプですが、こういうのがあれば、がんがんアタマを突っ込めるようになること、改めて大事だなーと思いました。

結構なビビりなので、ぜひいろんなブログを読んで、ブロガーに応援されながら生きていきましょうかね(笑)

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL