公益性 とは、色んな人にとって良いもの。(要素分析「公共」)

※シリーズです。前回の記事はこちら。   「公共」の要素 公益性を分析する3要素のうち、「公共」について書きます。 >>>公益性の3要素についてはこちら 「公共」の要素 […]

公益性とは何か、解明するための分析3要素を考えてみた

前回は「公益性」について話してきました。(前回の記事については、下記のバナーからどうぞ) 定義は「社会にとって良いこと、価値となること」としました。そして、具体的に社会にとって良 […]

公益性 は、自らが満たされるところから。(公益性の3要素「豊かさ」)

公益性 はまず自分のために 「 公益性 」という話を、「公共」「共生」と話してきました。そこまでは、「ほかの人にとってどういう効果があるか」という、他者の視点が強いものでしたが、 […]

「1から100」と「0から1」

「負けない」のはどちらだろう。 僕は。「勝ち負け」なんていう概念は必要ないと思う。あんなに人間を荒ませてしまう概念いらない。少なくとも、「勝ち組」という言葉が代表だけど、勝ちなん […]